教えて 創業の先輩

K’s Noside zp スタジオ / 峰原 久美 / 令和6年7月創業 / 三原市本郷町在住

豊富な運動量のピラティスやZUMBA
グループレッスンと個人レッスンで
「心身の健康」を継続的にサポート

K’s Noside zp スタジオ

K’s Noside zp スタジオの事業内容は?

ピラティスやZUMBA、三原市初のPOPピラティス、ハンモック上のサスペンションとハンドルを使いピラティスの要素を取り入れた空中エクササイズ・シルクサスペンションなど、多彩なプログラムを揃えたフィットネススタジオです。誰でも参加でき、1回800円と敷居の低いグループレッスンは、本郷町内の施設で開催し、仲間づくりやコミュニケーションを楽しめる場として喜んでいただいております。また女性限定パーソナルレッスンは1時間3,000円。本気で「キレイ」と「元気」を実現したい女性を、継続的に応援しています。いずれも運動量が多く、「達成感」も生徒さんに提供できる喜びの一つです。

K’s Noside zp スタジオ

起業した動機は?

10年前、ダイエットを目的にダンスフィットネスプログラムに参加。誘われるままインストラクター資格を取得し、指導者の道の可能性を感じました。しかしインストラクター時代の給料はレッスン1時間でいくら、と報酬の上限が決まっていました。良い経験もたくさん積ませてもらいましたが、今後自分がどう生きていきたい?と考えた時、報酬面も含めて「もっと直接評価してもらえる道があるはず」「勝負したい」という結論に。副業もしていましたが、本気のお客様とふれあう中で「お客様のためにも本腰をいれなきゃ」と、本業のみで勝負する覚悟を決めました。

K’s Noside zp スタジオ

起業するための準備は?

資格取得と、指導者としての自分磨き、そして経営の勉強ですね。マットピラティスとシルクサスペンションの資格は広島で、スパインコレクター資格は九州で、POPピラティス資格は東京で取得しました。具体的にはオンラインでZUMBAの講習を受けた後、「幅を広げたい」とピラティスの資格も取得。さらにシルクサスペンションと、姿勢改善サポートのスパインコレクターも東京での指導者講習で資格を取得し、開業に備えました。2023年、㈱まちづくり三原主催の創業支援講座で販売促進と会計を学んで、確定申告の相談にも乗ってもらい、基礎的な経営知識を得ました。初期投資は、自宅スタジオにシルクサスペンション用の梁を取り付けたことと、スピーカーの購入、HPも開設しました。開業準備中の左ひざ前十字靭帯損傷から1年のブランクはありましたが、無事にスタジオをオープンできました。

K’s Noside zp スタジオ

起業して良かったことは?

特にパーソナルレッスンの生徒さんとは本気で向き合い、「魂の会話」ができること。本質的なお困りごとは何なのか、一緒に探求しながら、体だけでなく心も健康になっていただくお手伝いができることが、本当に大きな喜びです。私も人としてまだまだですが、そんな自分の未熟さに気付かされ、生徒さんのためにも「今後ますます成長したい」と、常に自分を奮い立たせる毎日です。

K’s Noside zp スタジオ

起業を目指している人へ、メッセージを。

幸い自分は起業前にダンスフィットネスプログラムの指導者としてスタートしていたため、ある程度のファンを確保した状態で開業できました。周知ゼロからのスタートの場合、やはりインスタなどSNSでこまめな情報発信を事前に行うことは必須です。特にリール動画はよく再生され、広がりやすいですね。後悔しているのは、勢いだけで開業したこと。集客やレッスン運営などで日々悩む中、ようやく「勇気と覚悟」の大切さに気付きました。もっと早い段階で、お客様と真摯に向き合う勇気を持ち、「お客様の人生の責任を引き受ける」という覚悟が必要でした。ぜひ起業の前に、勇気と覚悟について自問自答して欲しいです。

≫ インタビュー一覧に戻る

K’s Noside zp スタジオ

住所:三原市本郷の施設(要問合せ)
電話:090-7168-2283
レッスン日:火曜日/金曜日
HP:https://www.ks-noside.com/
Instagram:https://www.instagram.com/kumi.zp.noside/